いきなり専門用語で恐縮です。肩が凝って首や頭が痛いというよくあるもっともポピュラーな頭痛です。
1、原因は何でしょう?
主な原因は長時間におよぶストレスや精神的緊張感で、交感神経の過緊張です。交感神経が高揚すると筋肉が収縮し痛みを感じる化学物質を作るといわれています。
2、どんな治療法がピッタリ?
鍼をすると筋肉をゆるめリンパ、血流がよくなります。また頸部、肩関節の動きが硬く、痛みを伴うことも多いので、これらの関節に対し、整体をおこなうと痛みが楽になり患部を動かすことへの不安感、抵抗感が減少します。
3、自分でできるセルフケアは?
治療を受けた後は痛みが減少し、患部を動かすことへの抵抗感も薄くなってくるので、首や肩周りなど頭部に関連する部位を積極的に回旋させたりストレッチをしましょう。
痛いからと言って大事にしすぎると関節がますますかたくなりますよ。頭痛自体はは後頭部に木枕あててしばらく仰向けで静養すると楽になります。
4、注意を要する症状とは?
早朝に頭痛が強く、痛みのピークでおう吐し、おう吐後に頭痛が楽になるという場合は脳圧が亢進している可能性も視野にいれて速やかに専門医を受診して下さい。
http://www.touen-sinkyuu.com/